ヨガインストラクターあっきーが考えるヨガの効果についてです。いろいろな効果がありますが、一番実感するのがざわつく心をしずめる効果です。ヨガ好きな皆さんには共感してもらえると思います。
- これからヨガを始めようと思っている人
- ヨガが大好きな人
- あっきーのヨガの話に興味がある人
ヨガはざわつく心をしずめるのに最適
愛知県岩倉市を中心に活動するヨガインストラクターのあっきー(@akkyogi)です(^^)/
いつもありがとうございます。
みなさんSTAY HOMEが続いてストレスがたまっていませんか?
多くの県で国の緊急事態宣言が解除されましたが、今も在宅勤務や週末の外出自粛を継続している方も多くいると思います。
この自粛期間中にいろいろ考えて、悩んで、モヤモヤした人も多いと思います。
そんな中で改めてヨガの効果を実感したので、そのことを記事にしてみます。
ヨガには色々な効果がありますが、ストレス解消やリラックスすなどのメンタルを整える効果が高いと言われます。
人間はじっとしていると現在の不満や将来の不安、望まない未来など良からぬことを考えてしまう傾向があると思います。
なんとなく心当たりがある方もいると思います。
人生の中に一つや二つ小さい不満があるのは不思議ではありませんし、そういった不満も将来をより良い人生に変えていくためのエネルギーになります。
しかし、ネガティブモードになると、不満がどんどん大きくなって、モヤモヤが大きくなってしまいます。
これって、心がざわついてる何よりも証です。
そんな時にヨガをするとざわつく心をしずめることができます。
心の中がスーッと静かになっていく感覚を実感します。
ヨガスートラ(ヨガの重要な古典)には「ヨーガとは心の作用を死滅させることである。」という有名な一説があります。
解釈は色々あると思いますが、ヨガをすることで心を静めることは、より良い人生を生きるためにはとても大切なことだと思います。
ヨガが好きな人は、インテグラル・ヨーガ (パタンジャリのヨーガ・スートラ)を一冊持っておくといいかもしれませんね。
個人的に思うヨガの一番の効果は、心の中にある雑音を一時期的に止めることができること。いろいろ考えて、思考がごちゃごちゃになった時に、あれもダメ、これもダメと全てうまくいってない気がした時に。冷静になると、あれもできてる。これもできてる。たくさんもってる。あっ、幸せなんだと気づける
— あっきー😊ヨガと共に生きる人 (@akkyogi) May 11, 2020
今回の自粛期間にあっきーも心がざわつくことがありました。
人間って何もしてないと「どうでも良いこと」をたくさん考えてしまう生き物だなと強く実感しました。
日常生活の中で、日々のやることに追われて考える時間がなかったのが、急にぽっかり時間ができて、心にもぽっかりと穴ができていたようです。
いろいろと考えて、モヤモヤした時やイライラした時でも、ヨガをすると自然とざわつく心は静まりました。
改めて、ヨガってすごいなと思いました。
もちろん瞑想や呼吸法をすることでもリラックス効果や心を整える効果はあると思います。
しかし、心がざわついている時は、あっきーの場合は座ろうという気が起きません。
無理やり座ってもじっとできない自分にまたイライラしてしまうので、そんな時はやはりヨガだなと思います。
(ちなみに特に強烈なストレスがあるときは、全力で走るのが一番だと思ってます。全力で走って身体が疲れると、いろいろどうでもよくなります笑)
ヨガは、気分が乗らなくて嫌々でもガイドに合わせて動き始めると、自然と意識が変化してくるのを実感しています。
そして、一定の時間ヨガをすると、すっかり気分も切り替わっています。
この効果がヨガの最大の魅力だと思います。
今を生きること
おはようございます😉
気がついたら、〇〇があれば幸せ、〇〇の状態になったら幸せ。そう考えてる時があります。でも、今まで振り返ってもその状態になったとして、また次の〇〇が出てくる。明日が今日の延長と同じように明日の幸せも今日の幸せの延長なんだと思う。今ある幸せに感謝して大切にしよう
— あっきー😊ヨガと共に生きる人 (@akkyogi) May 11, 2020
ヨガをすることで、なぜ心が静まるのか?
あっきーなりの解釈だと、それは今に意識が戻るからだと思います。
人間の思考は、あっちこっちに飛びがちです。
色々考えてる時の心は、過去を振り返って、未来を心配しています。
決して今を生きていません。
ヨガをするという事は、自分の身体を観察する、呼吸を観察する、ガイドを聞いて身体に意識を向けます。今、この瞬間の繊細な感覚を確認します。アーサナ(ポーズ)をとるというのは、無意識のうちにいろんな今に意識を向けています。
呼吸が深くなるにつれて、今に意識が戻ってきます。
頭の中は静まり、心の穏やかさを取り戻していきます。
ヨガをすることは今を生きることだなと思います。
逆に言えば、今を生きることは、ヨガをしている状態だとも思います。
今を生きることを大切に。今ある幸せを大切に。
活かされていることに感謝をして、今、与えられている自分自身と環境に対して満足しましょう。
今回もお読みいただきありがとうございました。
LINEはじめました!お気軽に友だち追加してくださいね(^^)
あっきーのクラス情報やヨガの豆知識などを不定期に配信してます。
あっきーのヨガやブログ(ライティング)に興味ある方は、お気軽にお問い合わせ下さい!
ヨガサークルのご案内
(2020年5月現在 新型コロナウィルスの感染拡大によって活動自粛中!)
*2019年1月から岩倉市で、2019年度後期市民講座「心と身体を元気にするヨガ」のメンバーの一部を中心にヨガサークルを立ち上げることになりました。
5人程度の小規模な始まりとなりそうですが、ご興味ある方はお問い合わせ(ラインもOK)ください。
クラス情報(2020年1月時点)

●ミトラヨガスタジオ(愛知県春日井市)土曜日18:30~リフレッシュヨガ
●湘南シャイズヨガスタジオ(名古屋市中区上前津)
日曜日8:00~リラックスヨガ(朝ヨガ)
第1・第3 日曜日16:00~ヴィンヤサビギナー(はじめてのアクロヨガ)
