新米ヨガインストラクターに向けて、あっきーの考えの一部をお伝えします。ヨガに限らず、経験した事しか伝えられない(伝わらない)と思ってます。だからこそ、ヨガを教えるようになってもヨガを練習する(アサナに限らず)時間をとりましょう。
- これからヨガクラスを始める人
- ヨガインストラクターを目指している人
- あっきーのヨガの話に興味がある人
経験した事しか伝わらない。弱点は武器になる!
愛知県岩倉市を中心に活動するヨガインストラクターのあっきー(@akkyogi)です(^^)/
いつもありがとうございます。
今日は、新米ヨガインストラクターさんに向けた記事にしてみます。
ヨガインストラクター養成講座に参加中の生徒さんとの話したことを思い出して書いてます。
「私は体が硬くて…」「難しいアサナができなくて…」
こんな話を養成講座に参加している生徒さんから聞くことがあります。
これってヨガを教える際にとてもプラスになる話だと思っています。
それは、経験こそが一番の武器になるからです。
人は、頭では理解できて心から実感するのは、やはり経験した事だけです。
身体が生まれつき柔らかい人は、身体が硬いつらさや恥ずかしさが実感として分からない。
はじめからどんなアサナもできる人は、難しいアサナが出来た喜びが分からない。
健康を害したことがある人は健康のありがたみを強く実感してます。
分かったつもりになることはできても心から分かるにはやはり体験しかありません。
つまりあらゆるコンプレックスや何かを克服した経験はすべて教える上で強みになっていきます。
はじめから何でもできちゃう人は、そもそもヨガにはまってないかもしれません。
ヨガにはまる人は、何かしら探求心のある人が多いと感じています。
改めて、何かを伝える際に一番大事なことは、自らの体験を語ることです。
経験したことしか人には響かないのです。
これはヨガに限らず、すべての事に当てはまることだと思います。
本や人から情報を聞いて学ぶことはとても大切ですが、聞いたことを伝えるのと自らの体験を語るのでは、まったく説得力が違います。
ヨガクラスでは難しいアサナをする機会は想像以上に少ないです。
「自分を大切にする。無理をしない。新たな痛みを作らない。」が大原則なので、誰でもできる動きをすることの方が多いと思います。
そのため養成講座中も「難しいアサナができなくてもクラスをすることはできるよ。」と言われます。
実際にヨガを教える際に難しいアサナができなくても、特に問題はありません。
教えることさえできれば、必ずしもヨガの先生が、難しいアサナをできる必要がありません。
しかし、ヨガインストラクターをずっと続けていくなら、練習し続ける必要があると思います。
生徒さんに聞かれた際にも「できなかったアサナができた経験」をしている場合は、より具体的なアドバイスができます。
ヨガの練習はアサナに限らず、日常生活も含めてです。
ヨガの練習し続けることで生徒さんと経験を共有することができます。
練習してもできない悔しさを体験したり、やっとできた喜びを経験することが教える時に役立ちます。
ケガについても同じことが言えます。
クラスに参加する生徒さんにはもちろんケガをしてほしくないし、ケガの無いようにクラスを進めることはヨガインストラクターにとって最重要事項になります。
しかし、ヨガインストラクターは自分の練習でケガをすることがあっても良いと思います。(もちろん致命的なケガはダメです。)
経験から学ぶことが大切だと思っています。
- どこまで練習をするとケガをするのか?
- どんな体の使い方をするとケガをするのか?
- ケガを防ぐにはどこのポイントを気を付けるのか?
- どういう風に練習すると効率的なのか?
- もしケガをしたなら、回復過程はどん感じなのか?
- ケガをした辛さはどれほどなのか?
自らの体験として様々な感情や痛みを経験することが教える時にプラスになります。
*ケガをすすめているわけではないので、誤解の無いようにお願いします。
大事なことはヨガインストラクターを続けていくという事は、ずっとヨガと関わり続けるという事です。
ヨガを通じて、自分が変わった経験や人生が生きやすくなった経験などを伝えていくことで説得力が増します。
苦しかった経験、つらかった経験、うれしかった経験、ヨガに限らず生きてきた中で経験したすべての事を
真実の体験として伝えることが、その先生の魅力にも繋がっていきます。
自らの経験を伝えて、それが生徒さんの心と身体の健康の向上に役立って、ヨガの恩恵が多くの人に伝えれたら、あっきーはうれしいです。
ヨガインストラクターは、その場にいる誰よりもヨガが好きでいることが大切だと思っています。
それが練習をする・続ける秘訣にもなります。
偉そうに書きましたが、あっきーはよく練習をサボってますから、反省の意味も込めて書いてみました。
何か参考になればうれしいです。
今回もお読みいただきありがとうございました。
LINEはじめました!お気軽に友だち追加してくださいね(^^)
あっきーのクラス情報やヨガの豆知識などを不定期に配信してます。
あっきーのヨガやブログ(ライティング)に興味ある方は、お気軽にお問い合わせ下さい!
ヨガサークルのご案内
*2019年1月から岩倉市で、2019年度後期市民講座「心と身体を元気にするヨガ」のメンバーの一部を中心にヨガサークルを立ち上げることになりました。
5人程度の小規模な始まりとなりそうですが、ご興味ある方はお問い合わせ(ラインもOK)ください。
クラス情報(2020年1月時点)
●ミトラヨガスタジオ(愛知県春日井市)土曜日18:30~リフレッシュヨガ
●湘南シャイズヨガスタジオ(名古屋市中区上前津)
日曜日8:00~リラックスヨガ(朝ヨガ)
第1・第3 日曜日16:00~ヴィンヤサビギナー(はじめてのアクロヨガ)