その他

風邪をひく事は悪いこと?風邪の原因やメリットなど風邪について考えてみた。

この記事から得られる情報

ヨガインストラクターあっきーが、風邪の原因やメリットなど風邪について考えた記事です。

この記事がおすすめな人 

●最近、風邪をひいた人

●近々、風邪をひきそうな人

●風邪をひくのはよくないと思っている人

●ヨガインストラクターあっきーの風邪に対する考え方を知りたい人

風邪をひくのは悪いことなのか?

愛知県岩倉市を中心に活動するヨガインストラクターのあっきーです(^^)/

先日、風邪をひきました。その際に感じたことを記事にしました。

「ヨガを教えてるのに風邪引くなんて…」という意見をもらいました。

いろんな考えがあるので、その考えもありだと思います。もしかしたらそんなイメージが一般的なのかもしれません。

ヨガインストラクター=いつもポジティブ、いつも元気。それが理想ですし、それがイメージ通りですよね。

でも、残念ながら、ヨガインストラクターあっきーは違います。

当たり前ですが、完璧な人間でもなければ、聖者でもありません。

ただのヨガが普通の人よりもとっても好きな人間です。

当然、風邪をひくこともあれば、悩むこともあります。
そもそもの疑問として、「風邪をひくのは悪いことか?」

まず、あっきーの立ち位置ですが、必ずしも風邪をひくのが悪いとは思ってません(もちろん元気が一番ですが…)。

風邪をひく必要があるときは、ひけば良いと思ってます。

むしろ風邪をひくべき状態なのにひかないことが一番良くないと思ってます。

身体や心が疲れすぎたり、頑張りすぎた時にいったん止まって、お休みしましょう。

という見えないサポートだと思っています。このまま突っ走ると大変なことになるよって時にいったん強制停止をさせてくれるものだと思っています。

風邪の原因

人は、元気な時、身体と心のバランスが取れた状態にあります。

身体と心のバランスがとれていれば、風邪をひかないと思いますが…人間なので、いろいろな理由から、そのバランスが崩れることはあります。

当然、あっきーにもあります。
風邪をひく原因として思い当たることを挙げてみます。

  1. 睡眠不足が続いた時。
  2. 頑張り過ぎによる疲労の蓄積。
  3. 流れが無いのに物事を強引に前に進めようとしているとき。
  4. 何かをストップさせる(方向性を変える)必要があるとき。
  5. 日常の中で、選択ミスが積み重なったとき。
  6. 思考や考え方などマインドが間違っているとき。

①~⑥が、それぞれ個別の理由というよりは組み合わせの場合が多いと思います。

①睡眠不足が続いた時

一番分かりやすい理由です。だいたい風邪をひくときは、これは関わってきます。遊び過ぎなのか仕事のし過ぎなのか、ネットやYouTubeの見すぎかは分かりませんが、睡眠不足が続くと風邪をひくことになります。睡眠をとっている間に心身の疲労の回復や傷ついた細胞の再生・修復をしているの、この時間が足りなくなるとまとめて時間が必要になります。それで風邪をひくことになります。風邪をひく前に気づいて、自らを守ることが出来たらいいですね。やっぱり日を跨ぐ前に寝るというのは動物としての基本だと思います。(と言いつつできてないことも多いですが…。)

②頑張り過ぎによる疲労の蓄積

このパターンは日本人には多いと思います。ストイックな人に多そうです。ヨガにはまる人には、この傾向があるんじゃないかなと感じます。目標など一度何かを決めたら、とにかく続けるようとする人です。資格の勉強や運動などでもそうですね。あっきーも走るって決めたら、筋肉痛や疲労が回復してなくても続けようとするくせがあります。今回も思いましたが、しっかりと身体を休めるときは休めないとダメですね。

③物事を強引にすすめようとしている時

物事を無理に進めようとして無理な行動をしている時にも風邪をひくことがあると思ってます。人生には、それぞれのペースがあります。停滞している時もあれば、どんどん進んでいく時もあります。みなさんも直感的に分かると思います。「なんとなく流れがあるな」と「なんとなく停滞しているな」という時の違いが。流れがある時は、自然とワクワクする出会いがあって、それにあわせて自然と必要な行動ができます。気がつけば必要な人と必要な集まりに自然と参加してることが多いです。流れがないときは、その逆になります。そんな時に無理をしてでも前に物事をすすめようとしている時は、やはり風邪をひきやすいです。ゆっくりしたペースに落とすように見ないサポートが入ると思ってます。

④何かをストップさせる(方向性を変える)必要がある時

③に似てますが、少し違います。③とは違って、進んでいるけども「方向性が違うよ」という場合です。自分としては、「正しい方向」と思って進んでいるんですが、実際には大切なことが抜けてたり、他の道が正しかったりします。こういった時も見えない力によって違うよって教えられるように風邪をひくと思ってます。

⑤日常の中で、選択ミスが積み重なった時

これは、小さいことの積み重ねですが、日常の中で、あなたにとって、プラスになる習慣の積み重ねができていなかったということです。日常の中でいろんな選択をしています。例えば、①で挙げた睡眠もそうですが、食べる量や食べ物の種類、食べ方や休憩・休息の仕方、趣味の内容や時間の使い方など、いろんな選択をしていますが、その行動の選択が間違っているものがたまっていくと身体が危険を知らせてくれます。それで、生活を見直すきっかけになります。

⑥思考や考え方などマインドが間違っているとき。

これもよくあることです。自分にとって、よくない感情に取りつかれて、ストレスをためている時などに強制的に思考をストップさせるために風邪をひくことがあると思ってます。風邪をひくことで、健康のありがたさや日常の幸せに気づくことが出来ます。今持っていた不満が足したことではないと感じることにもなります。どうしても人間は「無いもの」「足りないもの」「欠けているもの」に意識を向けてしまいますが、やはり日常があること、健康に過ごせること、日々快適に動けることは、それだけでも間違いなく感謝できることなのでしょう。しかし、日常の忙しさの中で、そういった感情を失ってしまっている時には風邪をひくこともあるでしょう。

最後に…あっきーの風邪に対する考え方

最後にあっきーの考えです。まず、風邪をひいた時はゆっくり休むのが何よりです。風邪をひくっていう事は、基本的には「頑張りすぎだよ。ちょっと休みな。」というサインだと思います。本人には、その自覚がないためついつい無理しがちですが、そこを強制的に停止させることは必要なことです。それで、心身の修正や再生、リセットが行われていきます。

つまり風邪を引くべき時はひいても良いです。

それに風邪をひいたら1~2日しか休んだらダメとかそんな決まりはありません。もちろんいろんな風邪の症状があると、身体がしんどいのは、事実です。

大人になると、社会の目、世間の目を気にして、無理をする人がすごく多いです。

「風邪ぐらいじゃ休んだらダメ」「休んでも1日」「一刻も早く復帰しないといけない」「休んでる間に人に迷惑をかける」「みんなも休まないから」とか休めない理由が社会にはたくさんあります。

しかし、いつも頑張ってる皆さんには、風邪をひいた時ぐらいゆっくり休んでほしいです。

猫や犬、その他の動物も風邪をひいたら何日で治すなんてルールはありません。治るまで静かに穏やかに過ごします。人間も動物の一種なので、本当は風邪の対処法もそれが正解と思ってます。

だから、治るまでゆっくり休めるといいですね。それを認める社会であってほしいです。

あと、できるだけ自然治癒を大切にしたいと思ってます。どうしても熱や咳やいろんな症状が辛ければ、お医者さんや薬局に行くのも良いと思います。でも、あっきーは安易に薬には頼らずにできる限り自然に身体が回復するのを待つように心がけています。そうすると、当然、時間がかかることもあります。そのことによって、誰かに迷惑がかかることもあるかもしれませんが、それぐらいはいいと思ってます。それは人類が社会を営む上でのお互い様だと思うからです。

有名なインドのことわざです。ネットにもたくさん載ってますが…

「他人に迷惑をかけてはいけない」ではなく「人は迷惑をかける生き物だから、他人のことも許してあげなさい」と子供に教えるそうです。

風邪で休む人がいたら、こういう気持ちでいたいですよね。

心の持ち方について

今回の風邪で学んだこと。記事にしようと思ったのは、実はこの内容があったからです。

風邪をひくと、どうしても熱やいろんな症状で、身体がすごくしんどいですよね。どうしても身体のきつさばかりを考えてしまいがちです。だからと言って、ネガティブポジションに自分を置くのは違うと気づきました。ついつい身体の状態につられて、ネガティブモードに入ってしまいます。これって何もプラスではありません。身体がどんな状態であれ、マインドは幸せポジションを選択できます。どのポジションを選択するかは、自分の意思です。幸せポジションでいるほうがきっと回復も早いでしょう。しんどさにマインドに連られるのは、仕方ないとは思うけど、それじゃあもったいない。それが今回の一番の気づきでした。

せっかくヨガをしてるのだから、風邪をひいた時でも心は幸せマインドにしておきましょう。

(実は、この体調不良時のマインドの内容がヨガ哲学を分かりやすく面白く伝えてくれている「ヨーガに生きる 中村天風とカリアッパ師の歩み」 の中にも出てきますよ。とてもヨガ哲学を理解するのに参考になる本でした。)

今回もお読みいただきありがとうございました。

あっきーのヨガやブログ(ライティング)に興味ある方は、お気軽にお問い合わせ下さい!

クラス情報

ミトラヨガスタジオ(愛知県春日井市)土曜日18:30~リフレッシュヨガ

湘南シャイズヨガスタジオ(名古屋市中区上前津)

日曜日8:00~リラックスヨガ(朝ヨガ)

日曜日16:00~ヴィンヤサビギナー(はじめてのアクロヨガ)

●岩倉市生涯学習センター 2019年度後期市民講座「心と身体を元気にするヨガ」

ABOUT ME
あっきー
ヨガインストラクターのあっきーです。ヨガが大好きな男性ヨガインストラクターです。ヨガの話題を中心にヨガの魅力や効果、心の扱い方、お金との向き合い方、旅や健康など興味のある情報もお伝えしたいと思っています。ヨガインストラクターとしての生活が中心ですが、金融機関社員(資産運用担当)、個人投資家、WEBライターという面もあります。よろしくお願いします。