メンタル・マインド

ありがとうって最強。感謝のパワーを人間関係にも活かしてみる(^^)/

この記事から得られる情報

日常の中で感謝のパワーを実感する場面があります。「ありがとう」は最強のパワーフレーズだと思っています。日常の人間関係の中での「ありがとう」の活かし方を紹介します。

この記事がおすすめな人 

  • よりよい人間関係をつくっていきたい人
  • 苦手な人や嫌味を言ってくる人の対処の仕方が分からない人
  • あっきーの感謝の話に興味がある人

ありがとうは最強。感謝のパワーを人間関係に活かそう

愛知県岩倉市を中心に活動するヨガインストラクターのあっきー(@akkyogi)です(^^)/

みんな知ってる感謝のパワーについて記事にしてみました。

「ありがとう」って素敵な言葉ですよね(^^)

「ありがとう」は最強です 笑

あらゆる分野で感謝の大切さって語られてますよね。

感謝の心を持つと幸せになる。

幸せの源は、感謝の心だとよく言われますよね。

感謝の気持ちって、幸せな人生とは切っても切れない関係だと思ってます。

ありがとうを1万回言うと奇跡が起きるという本(「ありがとうの神様著 小林正観)もありましたね。

人間って良い状態の時は、日常のあらゆることに感謝の気持ちを持てます。

逆にうまくいっていない時は、不平や不満が溜まっていることが多いです。

ヨガの好きなところにクラスが終わると、不思議と日常に対する感謝の気持ちが湧いてくるというのもあります。

やっぱり感謝の力ってすごいなと思ってます。

ところで、この感謝のパワーを日常でも活かしていますか?

もし活かしていないのなら、とてももったいないことをしています。

少しずつ「ありがとう」を日常に取り入れて、より良い人生を創っていきましょう。

「ありがとう」を人間関係に取り入れる

https://twitter.com/akkyogi/status/1214316650633125888?s=19

人間関係にも「ありがとう」の力は絶大です。

日常の中で感謝のパワーが最も実感できるのが人間関係だと思ってます。

感謝の気持ちは、友人関係、恋人関係、仕事関係などあらゆる人間関係を円滑にしてくれます。

それを踏まえて、職場や会社・学校など組織において悪意や嫌味、敵意を持った人と関わる時に参考にしてほしい話です。

もし今、人間関係に苦しんでいる人がいたら、苦手な人に対して「ありがとう」で対応してみるのはどうでしょうか?

あっきーが身近で見ているN先輩の話です。

N先輩は、楽しいこと大好き、面白いこと大好きな人です!

誰からも好かれる人たらしなN先輩を見ていて、ある時に気づいたことがあります。

N先輩は人間関係の中で、「ありがとう」を無意識にとっても上手に使っています。

職場にはいろんな人がいます。ほとんどの人は良い人ですが、中には嫌味っぽい人や会話の中で、チクッとちょっとした攻撃をしてくる人がいます。

営業の職場で、ちょっと調子が悪くなると「どうせ手抜いてさぼってんだろ?みんな悪い方に巻き込むなよ。お前はすぐさぼるからな。」と上司が言ったとして

あっきーなら「頑張ってるのに何もせず偉そうに…」とイラっとする可能性もあります。

そんな時、N先輩は、笑顔でサラッと「ありがとうございます。○○さんに気にかけてもらって(^^)」って感謝で返しています。

ホントに即座に「ありがとうございます」と答えています。

「ありがとうございます」の後には、「○○さんに気にかけてもらえるなんてありがたいですね。」等と何食わぬ顔で言っています。

おそらく頭で考えた行動ではなくて、反射的に「ありがとうございます」で返していると思います。

正直、「何も考えてない適当な返し」とも言えなくもないですが…笑。

どんなイヤミっぽい話題でも「ありがとう」で返すと不思議とその話題が止まります。

そして、自然と次の話題に変わっていきます。その場の雰囲気も悪くなりません。

何度もそんな場面を職場(ヨガ以外の仕事)で見てきました。

きっと嫌味を言った方は、反応を試しているところがあるので、「ありがとうございます。」という以外の反応の上で、さらに自分のことを立ててもらっているので、それ以上言う事がないのだと思います。

これって出来そうでできないですよね?

あっきーは、この返しに気づいた時にすごいなとちょっとした感動を覚えました。

人が嫌なことを言ってきた時にどんな反応をするかは、自分次第だと強く実感するN先輩と上司のやりとりです。

このやりとりは人間関係の極意のように思います。

こういう例は、日常の中でいくらでもあると思います。

人からコンプレックスや悩みなど心の中の大切な部分を土足でふれられた時、多くの人がイラっとしていると思います。

それは人間として自然な反応だし、仕方のないことだと思います。

でも、ネガティブな対応をされた時にただイラッとしてたらもったいない気がします。

時間は平等です。あなたの人生の時間の中で、イライラしてる時間は少ない方が良いですよね。

相手には相手の事情があるので、相手の発言を変えることはできません。

相手の心理状態や生き方をコントロールすることはできませんからね。

悪意に対して感謝の気持ち「ありがとう」で返すってすごく素敵な返しだと思いませんか?

これも感謝のパワーだと思います。

あっきーはまだまだ未熟ですが、少しでも実践できるように意識しようと思っています。

あっきーの人間関係の考え方

感謝のパワーについて主に書くつもりでしたが、ここまで人間関係について書いてきたので、せっかくの機会なので、あっきーの人間関係の考え方についても紹介してみます。

大きく2つの視点があります。それぞれ説明します。

  1. 自分の内面の反映
  2. 返報性の法則
  3. 無理をしない

①自分の内面の反映

内面の反映については、そのままです。少し前にはやった「完全版 鏡の法則」あっきーも読んですごく良い本でした!)っていう本がありましたよね。

自分の内面にある様々な思いが人に反映していることがよくあります。

自分の周りの人を見れば、今の自分の心理状態が分かりますよね。明るい人の周りには明るい人がいるし、ポジティブな人の周りにはポジティブな人がたくさんいるし、その逆も当然あります。

あっきーの周りは、ありがたいことに今は良い人ばかりです。本当に人に恵まれて幸せですが、パニック障害に苦しんでた時は、なぜか周りにメンタルを病んでる人が多くいました。

これって不思議ですが、実際にそうなんですよね。

今、あっきーの周りには、日本人の大部分の人がヨガしてるんじゃないかと思うぐらいヨギーが多いですが、実際には日本人のうちヨガしてるのは5%前後だと思います。

不思議ですよね。「類は友を呼ぶ」という言葉の通りかもしれません。

自分の内面の反映を考える時に一番大切なポイントは、人間は自分の関心があることしか目に入らないという事実です。自分の関心がないことは、存在しないのと同じ状態になります。

特定の職業につくと、その職業の人ばかりが目に付くのが一つの例です。

金融機関に勤めれば、町中に金融機関が溢れていることに気づくし、街の車屋さんで働けば世の中にいかに車関係の仕事が多いかに気づくし、医療関係に働けば、医療関係者の多さや世の中にいかに病気持ちの人が多いかに気づくと思います。他にも警察関係で働けば、事件・事故の多さを感じると思うし、ご飯屋さんで働けば、町中にご飯屋さんがいかにあふれているかを実感すると思います。

でも、実際にそれは真実ではなく、世の中の一面に過ぎません。全体の比率で考えれば、頭の中の真実は数%の事実に過ぎません。

人間関係でも同じことが言えます。外見を気にしている人は人の外見に目が行くし、学歴を気にしている人は人の外見が気になります。年齢を気にしている人は相手の年齢が気になるもんです。

人は知らず知らず、自分の気になることに意識を向けているのです。

そして、気になることしか耳に入ってきません。

もし仮に悪意を持った発言をされても本人がそのことを気にしていなければ、記憶や意識には残りません。感情に記憶されることは間違いなくありません。

本当は、自分で気づいているはずです。自分のコンプレックスや悩みがあることを。

その事を指摘された時、相手に対して不快感を持つのは当たり前ですが、実は相手に悪意がないこともよくあります。

悪意にとっているのは自分だったということです。

相手の発言がチクチク刺さる時、まさに自分の心の反映をしていると考える理由です。

相手の言葉や行動は変わりませんが、自分がどう反応するかは変えることが出来ます。

いつも同じ言葉に傷ついているとすれば、相手を批判したり、相手を変えることを望むよりも自分が変わることが必要かもしれませんね。

改めて、周りの人を観察してみましょう。自分の心を観察してみましょう。

もしかしたらあっきーの言う自分の心の反映という考え方がすぐに実感できるかもしれませんよ。

②返報性の法則(好意の返報性)

返報性の法則は、いろいろな視点から書かれてますが、特に大切にしているのは、好意の返報性です。(*この辺りを詳しく知りたい人は、google先生に聞いてみてください。)

これめちゃくちゃ信じてます。めちゃくちゃ大切に思っています。

100%ではないですが、あっきーの中では真実です。

人に好意を示せば、好意が返ってくる。悪意を示せば、悪意が返ってくる。

人にやさしくすれば、やさしくされる。相手を大切にすれば、自分も大切にされる。

人に対する、自分の言葉や行動の結果が自分に返ってくるという考え方です。

すごく単純に自分が好きな相手には好かれてることが多いし、自分が苦手な相手は相手も苦手に思ってることが多いですよね。

これ人間関係だけじゃなくて、人生にも言えますよね。

いろんな言葉がありますが、全部似た意味です。

因果応報=「原因」と「結果」の法則=自分した行動が自分に返ってくる

人間関係は、この法則がシンプルに目に見える形で反映されやすいと思っています。

あっきーは、相手に接するとき基本は相手に「好意がありますよ」というスタンスで接するようにしています。

これが人間関係で一番大切にしてる返報性の法則です。

③無理をしない

そして、最後に大切なこと「無理をしない」です。

②の真逆とも言える考え方です。

苦手な人は苦手と割り切る。好かれようとしない。必要以上に関わらない。適切な距離をとる。自分を犠牲にしない。

②でお伝えしたように基本は、「自分から好意がありますよ。」という姿勢で接しますが、あっきーも人間です。どうしても苦手な人はいます。あなたにもどうしても苦手な人はいると思います。

人間である以上、どうしても合わない人が一定数いるのは事実だと思います。

その事を気にしません。そのことで、「自分がダメだ!」という評価を下さないようにしてます。

仲良くなるための努力はしますが、ある時点であきらめます。

職場で関わる人なら、関わる頻度を最低限度にとどめるようにしています。

パレートの法則(80:20の法則)というのを聞いたことがありますか?

あっきーも人間関係に関して取り入れてる考え方です。

世の中のさまざまな事柄は、80:20の割合で成り立っているという考え方です。

こちらも気になればgoogle先生に聞いてみてください。

あっきーの人間関係の考え方に当てはめると、20:60:20の法則になります。

どんな人でも世の中の20%からは絶対に好かれます。世の中の20%から嫌われます。

残り60%は努力次第ですが、基本は無関心です。

ここで大事なのは、世の中の20%にはどんなあっきーも好いてもらえるという事実です。

かっこつけてようが、へこんでようが、ポジティブだろうが、ネガティブだろうが、自然体だろうが、どんなあっきーも好いてくれます。

一方で逆の20%がいる可能性があるのも事実です。どんなに親切にしても好かれない相手がいる可能性があります。

ヨガクラスの中でも「自然体でいること」「リラックスした状態でいること」「ありのままの自分」を大切にしましょうと話しています。

その根底には、こんな考え方があります。

どんな自分であっても好いてくれる人が地球上には必ず20%以上いるから安心しましょう。

ちなみに自分の事を100%誰からも好かれると思っている人はいますか?

そういう考え方もありだとは思いますが、もしそれを実際に信じて行動すると少しつらい状況に遭遇する可能性があります。

いつか記事にしようと思ってますが、何事もバランスです。100%を求めると大変です。

「無理しない」…合わない人も世の中にはいるんだぐらいの気楽な気持ちで生きましょう。

感謝が生まれる考え方とは?

https://twitter.com/akkyogi/status/1213954145318686720?s=19

最後に感謝の心を作るための秘訣を伝授します。

人間関係での「ありがとう」の力や感謝のパワーについて書いてきましたが、感謝の心を作るのって、意外と慣れるまでは難しいですよね。

「内観」という方法が有名ですよね。一週間で自己変革、「内観法」の驚異 (講談社ソフィア・ブックス)という本にも書かれてます。こんな場所もあります。

あっきーも昔したことがありますが、もっと身近で簡単な方法は、「ある物を数えること」だと思っています。

自分が持っているものを書き出してみてください。

多くの人が、食べるものがあって、住む場所があって、仕事があって、親がいて、友人知人がいて、日常生活を送っていると思います。

もし親がいなくても誰かが育ててくれたという事実は残ります。

もし仮に仕事が無くても、病気を持っていても、間違いなく今生きているという事実があります。

これだけでも十分に感謝できることです。

明日がすべての人に来るわけではありません。どんなに望んでも明日が来ない人もいるんだよね(←これ重要(^^)/)

学生時代、人生が楽しくなかったときは、足りないものばかりを探してた気がします。

今も欲しいものはたくさんありますが、ある物ももそれ以上にいっぱいあります。

ある物を大切にすることが感謝の気持ちを作るためには良いと思います。

もちろん健全な野心を大切に持ちつつ…

活かされていることに感謝をして、今与えられている自分自身と環境に満足しましょう!

今回もお読みいただきありがとうございました。

LINEはじめました!お気軽に友だち追加してくださいね(^^)/

あっきーのクラス情報やヨガの豆知識などを不定期に配信してます。

友だち追加

あっきーのヨガやブログ(ライティング)に興味ある方は、お気軽にお問い合わせ下さい!

お知らせ

ヨガサークルのご案内

*2019年1月から岩倉市で、2019年度後期市民講座「心と身体を元気にするヨガ」のメンバーの一部を中心にヨガサークルを立ち上げることになりました。

5人程度の小規模な始まりとなりそうですが、ご興味ある方はお問い合わせ(ラインもOK)ください。

クラス情報(2020年1月時点)

岩倉市、ヨガサークル

ミトラヨガスタジオ(愛知県春日井市)土曜日18:30~リフレッシュヨガ

湘南シャイズヨガスタジオ(名古屋市中区上前津)

日曜日8:00~リラックスヨガ(朝ヨガ)

第1・第3 日曜日16:00~ヴィンヤサビギナー(はじめてのアクロヨガ)

ABOUT ME
あっきー
ヨガインストラクターのあっきーです。ヨガが大好きな男性ヨガインストラクターです。ヨガの話題を中心にヨガの魅力や効果、心の扱い方、お金との向き合い方、旅や健康など興味のある情報もお伝えしたいと思っています。ヨガインストラクターとしての生活が中心ですが、金融機関社員(資産運用担当)、個人投資家、WEBライターという面もあります。よろしくお願いします。